ASTIA

 ポジフィルム「ASTIA」をデジタルで疑似的に再現したものです。

 PROVIA よりも、彩度・コントラストともやや高めで、より鮮やかな「記憶色」のフィルムです。

 

 透明感のある明るい描写が得意なようです。

 とくに、青空を、最も美しい青で再現してくれるのがこのフィルムです。

 これは私の個人的な傾向だと思いますが、写真を撮る時には空の青を入れることが多く、それでこの ASTIA は、私がよく使うフィルムになりました。

 空だけではなく、青色 LED のイルミネーションでも、見たままの正確な青を再現してくれます。

 草木の緑色は、実際よりもやや黄色っぽく写るような印象があります。

 ハイライトの階調の粘りが強く、他のフィルムよりも白とびしにくいように思えます。

 このためか、富士フイルムの公式サイトでは、屋外で撮るポートレートに適したフィルムとの記載があります。

 シャドー部分を大きく持ち上げると、PROVIA よりも強く青かぶりが出るようです。

 このため、日陰の被写体や逆光での撮影時は、他のフィルムのほうが使いやすいかもしれません。

 逆に、単焦点レンズで背景をぼかしながら、わざとハイキー気味に撮ることで、背景が青みをおびながら幻想的にぼけてくれる、なんてこともあります。

 何がどうよい方向に転ぶのか、なかなか予想がつきませんが、そこがまた写真の面白いところですね。

 

f:id:hirodotn:20191003081841j:plain

X-T30 XF35mmF1.4 R 絞り優先AE 1/320秒 F 4 ISO 160 +1EV ASTIA

 JPEG 撮って出しです。

 35mmF1.4 での作例です。秋の草花を単焦点レンズで撮ってみました。

 露出を上げて、ぼかされた背景がやや青みがかったような、ふんわりした幻想的な感じにうまく撮れてくれました。

 

f:id:hirodotn:20191227133722j:plain

X-T30 XF16-80mmF4R OIS WR 絞り優先AE 1/320秒 F11 ISO 320 +0.7EV ASTIA

 焦点距離 21.2mm、ダイナミックレンジ 200%、シャドートーン -2。

 16-80mmF4 での作例です。高台から眺める広大な景色を撮りました。

 逆光気味で明暗差が激しく、難しい場面でしたが、ダイナミックレンジを高めて、シャドーも持ち上げています。

 光を浴びて輝く雲を、ハイライトの階調ゆたかに撮ることができました。

 空の青さも鮮やかで美しく、ASTIAの特徴が生きた作品になってくれたように思います。