Velvia

 ポジフィルム「Velvia」をデジタルで疑似的に再現したものです。

 ASTIA よりもさらに彩度・コントラストが高く、鮮やかさが際立つフィルムです。

 

 原色が鮮やかに出るという非常にわかりやすいコンセプトのフィルムなのですが、使いこなすのは意外と難しいように思います。

 使いどころを間違えると、草木の緑色が強く主張しすぎて、自然な感じに見えなくなることもあります。

 まだ技量不足なのだと思いますが、私はこのフィルムを上手に使いこなせていない気がします。

 ただ、PROVIA や ASTIA では表現しきれない、紅葉のオレンジ色ですとか、春先のピンク色のお花とか、このフィルムでなくては出せない色というのもあります。

 青空は、濃厚な青で、少し紫がかった感じの空になります。ASTIA の青空とはまた少し違った趣が感じられます。

 シャドー部分を大きく持ち上げると、紫かぶりが出るようです。

 

f:id:hirodotn:20200330133444j:plain

X-T30 XF35mmF1.4 R 絞り優先AE 1/600秒 F 2.8 ISO 320 -0.3EV Velvia

 ダイナミックレンジ 200%、カラークロームエフェクト 弱、ハイライトトーン -2、シャドートーン -1。JPEG 撮って出しです。

 35mmF1.4 での作例です。鬱蒼とした樹々の中に浮かび上がるオレンジ色の紅葉を撮りました。

 日の光が当たっている葉っぱの部分は、-0.3EV 補正でもかなりの明るさですので、ダイナミックレンジを上げて白とびを防ぎつつ Velvia で彩度もしっかり出して、明るいながらも鮮やかな表現を目指しました。

 

f:id:hirodotn:20200330134003j:plain

X-T30 XF16-80mmF4 R OIS WR 絞り優先AE 1/180秒 F8 ISO 160 +1EV Velvia

 焦点距離 24.7mm。RAW で撮りましたが、無修正のまま現像しています。

 16-80mmF4 での作例です。青空の下で映える河津桜を撮りました。

 これも、プラス補正で明るく撮りながら花の色もしっかり出せる Velvia ならではの作品であるように思います。

 青空が、若干紫がかったような Velvia 特有の空の色で描写されているのも、おわかりいただけますでしょうか。