PROVIA

 フィルムカメラ時代のポジフィルム「PROVIA」をデジタルで疑似的に再現したもののようです。

 ポジフィルムですから、鮮やかな「記憶色」が特徴です。

 ただ PROVIA は、3 つあるポジフィルムの中では最もおとなしめの発色になっているようです。

 このため、フィルムシミュレーション全体の中では、彩度・コントラストとも中程度のフィルム(スタンダード)という位置づけになっています。

 フィルムの選択に迷ったら「とりあえず PROVIA」という使い方もできて便利です。

 

 スタンダードというだけあって、おおむね見たままの色がそのままきれいに写ります。

 とくに、草木の緑色をとても美しく再現してくれるフィルムです。

 青空もきれいに出ますけれども、青の彩度はやや低めに見えるかもしれません。

 夕焼けのオレンジ色は、見たままのオレンジ色がとてもいい感じに出ます。

 ただオレンジ色がきれいに出るとはいっても、紅葉を撮るにはもう少し彩度がほしくなります。

 シャドー部分を大きく持ち上げると、わずかに青っぽく色かぶりするように思えます。

 

f:id:hirodotn:20200104093731j:plain

X-T30 XF35mmF1.4 R 絞り優先AE 1/1900秒 F 1.8 ISO 160 +0.3EV PROVIA

 シャドートーンは -1 です。

 35mmF1.4 での作例です。暖かそうな日なたのベンチを撮りました。

 シャドーを 1 段階だけ持ち上げて、遠くの木陰のところを少し明るくしてみました。

 柔らかい芝生の感じ、透き通った葉っぱ、遠くのほうでキラキラと光っている樹々の透明な空気感のようなものが伝わっていますでしょうか。

 

f:id:hirodotn:20200104093927j:plain

X-T30 XF16-80mmF4 R OIS WR 絞り優先AE 1/950秒 F 4 ISO 320 PROVIA

 焦点距離 26mm、ダイナミックレンジ 200%、カラークロームエフェクト 強。

 16-80mmF4 での作例です。冬のはじめ、曲がり角のこんもりした緑の、光と陰を撮ってみました。

 逆光気味なので、ダイナミックレンジを上げて白とびを防いでいます。

 また、光が強く当たっている部分は色が浮ついた感じになりそうだったので、カラークロームエフェクトで草本来の色に近づけてみました。

 日ざしの暖かさを感じていただけたらうれしく思います。